2017/02/08「日本子ども虐待防止学会第22回学術集会おおさか大会」参加報告 16.11.25

2016年11月25日(金)~26日(土)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催された「日本子ども虐待防止学会第22回学術集会おおさか大会」に参加しました。
今大会のテーマは、「新たな支援の創造」で、参加者が2,680人という盛況ぶりでした。

プログラムは医療・保健・福祉・教育・司法の分野に亘り、研究報告だけでなく講演やシンポジウムなど多彩なため、どこに参加するか迷いました。多分野の方の参加があるのでめったに会えない知人にも出会えて、互いの活動の報告や協力を約束する機会ともなりました。

印象に残った講演3題をご紹介します。
1題は、東京医科歯科大学教授藤原武雄先生講演「SBSを予防するには:これまでの実証研究から」で、虐待の死亡原因の第1位であるSBSの引き金は赤ちゃんの泣きであり、教育的介入が効果的であることです。
2題は、山梨県立大学教授西沢哲先生講演の「虐待傾向を呈する親は体罰肯定観、自己欲求の優先傾向、子どもに対する被害観の3つの特徴がある」ことで、
3題は、「厚生労働省の昭和22年以来の見直しである児童福祉法改正の説明」での児童虐待の発生予防対策としての「子育て世代包括支援センターの法定化、支援を要する妊婦等に関する情報提供、母子保健施策を通じた虐待予防、子育て世代包括支援センターは概ね平成32年度末までに全国展開を目指す」ことです。

これらの学びを今後の活動の方向性やプログラム検討に参考にさせて頂きたいと思いました。
司法分野の集会に参加できなかったのが少し残念でした。

来年度は、2017年12月2日(土)~3日(日)に幕張メッセ国際会議場で開催されますので、皆様のご予定に入れられては如何でしょうか。

(落合世津子:JAMBA理事)