一般社団法人日本多胎支援協会(JpMBA)が、多胎家庭にご協力を頂いてインタビューを行い、多胎家庭当事者の子育てについて聞いてみました。
多胎妊娠がわかった時から2~3歳頃までの時期を振り返って、どんな気持ちだったか・いま思えばこんなやり方もあった、というお気持ちを語って頂いています。
男の子の双子(4歳)のママによる妊娠・出産から2~3歳頃までの体験談です。 2人が泣いたときのつらさやその対処法、2人の異なる発達の様子、「3歳になったら楽になる」という先輩双子ママの言葉を信じて3歳の誕生日を目標に頑張ってこられたこと、ファミリーサポート制度の利用体験からの「社会資源の活用の勧め」などについて、楽しくお話しくださいました。
男の子の双子(4歳)のパパによる妊娠・出産から2~3歳頃までの体験談です。 両実家が遠方のため、地域の社会資源を活用しながら夫婦で育児をされています。 生後9か月でのママの復職後の夫婦での育児分担についてなど、妊娠中には「父になる」という実感がもてず、準備もママ任せだったパパが、子どもたちの誕生後に「父」としてたどってこられた様子を語ってくださいました。
妊娠期のトラブルを乗り越えて出産した話や、出産後の双子育児は自分だけではなく、サポートしてくれる家族も疲弊していくことなど、大変な妊娠・出産・育児の体験談。他、子どもたちの成長の節目を迎える喜びや、男女の双子育児にどのように意識してきたかなどを語ってくださいました。
年子の兄と女の子の双子(10歳)を育てているママの体験談です。妊娠中の入院による体力低下の影響、双子を育てる上で工夫した点、上のお子さんへの気配りなど多胎家庭ならではの苦労に加えて、双子を育てられて楽しかったことを語ってくださいました。多胎を育てているママへ、そして支援してくださる方々へのメッセ―ジもあります。
上にお姉ちゃんのいる男女のふたごママ。
上にお兄ちゃんがいる女女のふたごパパ。
男女の双子(5歳)のママによる妊娠出産から現在(5歳)までの体験談です。妊娠中の出来事や、5か月で職場に復帰された後、保育園との離乳食の進め方のやり取りで苦労した点や仕事と子育てでしんどかったこと、コロナ禍における影響について語ってくださいました。
男女の双子(9歳)のパパによる妊娠・出産から1歳頃の体験談です。父親として気を付けておくと良いことや、奥様の育児の大変さを感じながら仕事との両立のためにどんなことを心がけると良いのかなど、自らの体験をもとに語ってくださいました。
上のお兄さんが1歳代で男児一卵性双子を妊娠、出産したお母さんです。(2学年違い) 通院時、管理入院中、退院後の上の子の預け先の確保に翻弄する様子。上の子の送迎や双子を連れての外出、ヒヤッとした体験等。既に上にお子さんがいて双子を妊娠した方に役立つエピソードが満載の動画です。参考にしてください。
一卵性の男の子を30週で出産したママの体験談です。
※インタビュー録画時の通信状況の問題から、画面が一時停止する箇所があります。
双子(3歳)の上に姉(6歳)と兄(5歳)
本動画は、独立行政法人福祉医療機構 (WAM)から2020年度助成金の支援を受けて制作されました。