日本双生児研究学会の第34回学術講演会が、1月11日(土)に金沢市の「しいのき迎賓館」を会場として開催されました(大会長:本協会の志村恵副代表理事)。...
「第9回全国フォーラム」を開催しました(旭川市)
平成30年6月10日日曜日、旭川市子ども総合相談センターにて、キリン福祉財団助成事業「第9回全国フォーラム」が開催されました。...
「ツインズデーにみんなで乾杯!!!」2018 各地からのご報告♪
JAMBAは平成22年2月22日、2が5つならんだ「ふたご(多胎)の日」に設立されました。...
みやぎ多胎ネットからお写真を頂きました♪
♥ みやぎ多胎ネット加藤様より たくさんのお写真を頂き、ありがとうございました。 ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥...
鹿児島(多かごしま多胎ネット主催)の「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシができました。
鹿児島(かごしま多胎ネット主催)の「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシができました。...
広島(多胎サークル ピーナッツ・フレンド主催)「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシができました
広島(多胎サークルピーナッツ・フレンド主催)の「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシができました。...
7/15 鹿児島で「妊娠期からの多胎ファミリー教室運営講座」が開催されました。
2017年7月15日(土)に鹿児島市すこやか子育て交流館りぼん館4階にて公益財団法人キリン福祉財団平成29年度計画助成事業「妊娠期からの多胎ファミリー教室運営講...
「平成29年度子ども・子育て支援推進調査研究事業」について
厚生労働省では、質の高い特定教育・保育及び地域型保育並びに地域子ども・子育て支援事業等の提供に当たり、子ども・子育て支援に関する諸般の課題について、現地調査等に...
第8回全国フォーラムを開催しました(静岡県浜松市)
2017年6月18日静岡県浜松市にて「第8回 全国フォーラム」を開催いたしました。今年のテーマは近年増加傾向にある「孤立した子育て」に対する行政・地域などの連携...