平成30年6月10日日曜日、旭川市子ども総合相談センターにて、キリン福祉財団助成事業「第9回全国フォーラム」が開催されました。...
第8回全国フォーラムを開催しました(静岡県浜松市)
2017年6月18日静岡県浜松市にて「第8回 全国フォーラム」を開催いたしました。今年のテーマは近年増加傾向にある「孤立した子育て」に対する行政・地域などの連携...
「ファミリー教室運営講座in広島」に行ってきました。
広島の多胎サークル「ピーナッツフレンド」さんがキリン福祉財団の助成を取られ、多胎ファミリー教室運営講座の講師としてJAMBAから服部理事(岐阜県立看護大学教授)...
「多胎家庭を地域でサポート!~子育て支援者研修会~」(キリン福祉財団平成28年度計画助成事業)を開催しました。(徳島県徳島市、香川県高松市)
多胎家庭が地域で安心して過ごせるように、子育て支援者の方々に多胎家庭の原状を知っていただきたいと、これまで何度も改訂を重ねてきた支援者研修のプログラムについては...
「ふたごちゃん、三つ子ちゃんママのピアサポーター養成講座」(福岡県久留米市)報告16.11.30
平成28年11月30日(水)久留米市子育て交流プラザくるるんにて、ふたごちゃん・みつごちゃんママのピアサポーター養成講座が開催されました。...
「妊娠期からの多胎ファミリー教室」報告(仙台市、高槻市)16.11.05、12.3
♡妊娠期からの多胎ファミリー教室in宮城県仙台市 11月5日、仙台赤十字病院で多胎ファミリー教室をみやぎ多胎ネットの皆さんと一緒に開催しました。...
2016年JpMBA秋の活動
当協会ではキリン福祉財団の助成により平成28年度も引き続き「多胎家庭の孤立予防のための連携型支援事業」を行っています。...
仙台市と大阪府高槻市で「多胎ファミリー教室運営講座」を開催しました
(1) 仙台市での開催(7月1日)...
全国フォーラムの後にランチ交流会を行いました
上記全国フォーラムの交流会を、同日に、鹿児島市ジェイドガーデンパレスにて行いました。...