お知らせ
ICOMBOの活動について
JAMBAが国際多胎組織協議会(ICOMBO)の組織会員であることは何度かご報告したとおりです。次回から、海外での多胎支援活動や多胎支援組織を順次紹介したいと思...
多胎ファミリー教室運営講座を開催しました。2015.7.22
7月22日水曜日、岡山県総社市において「多胎ファミリー教室運営講座」を開催しました。...
第6回全国研修会をさいたま市で開催いたしました。2015.6.28
去る平成27年6月28日(日)13:30~16:00、キリン福祉財団の27年度計画助成事業の一つである一般社団法人日本多胎支援協会第6回全国研修会が、さいたま市...
「多胎ファミリー教室運営講座」
多胎ファミリー教室チームです!...
「ツインズデーに乾杯!」しました!(NPO法人いしかわ多胎ネット)
平成27年2月22日(日)恒例となりました「ツインズデーに乾杯!」...
27年度 日本多胎支援協会全国研修会のご案内
「子ども子育て支援新制度がひらく地域子育て支援拠点の可能性 ―多胎育児家庭のニーズを例に― 」...
豊橋市追加研修会報告
平成27年1月21日、その秋に愛知県豊橋市で開催された「子育てひろばにWelcome!研修会」を受けたNPOまんまさんが、早速ひろばで「ふたごの集い」を計画され...
集まれ!ツインズファミリー(愛知県豊橋市)開催のご案内2015.2.19
2014年10月にJAMBAが開催した「子育てひろばにWelcome!研修会」に参加された 愛知県豊橋市の「特定非営利活動法人NPOまんま」さんが、多胎のつどい...
ICOMBO(国際多胎支援組織協議会)総会への出席報告 11/16~19
2014年11月16日から19日までハンガリーのブダペストで開催された国際双生児研究会議(ISTS)に参加し、ISTSのワーキンググループであるICOMBO(国...
JpMBA設立記念「ツインズデーにみんなで乾杯!!!」のご案内 2015.2.22
JpMBAは平成22年2月22日、2が5つならんだ「ふたご(多胎)の日」に設立されました。...
「ツインズファミリー、子育てひろばにWelcome!研修会2014」を終了しました
当ホームページでもお知らせしましたが、日本多胎支援協会では25年度よりキリン福祉財団の助成を受け、「子育てひろばにWelcome!研修会」を開催しています。...
「子ども虐待防止世界会議 名古屋2014」参加報告 9/14・15
今年度の日本子ども虐待防止学会(JaSPCAN)学術集会は、わが国で初めて行われる国際子ども虐待防止学会(ISPCAN)大会との合同開催であり、「子ども虐待防止...