記事一覧

  • 2023.02.24
    布施晴美・前代表理事の追悼シンポを開催/岡山の日本双生児研究学会学術講演会で

     日本双生児研究学会第37回学術講演会が2月4日、岡山市の就実大学で開催されました。日本多胎支援協会は「新型コロナ禍の多胎児子育て状況をふりかえる」「多胎家庭の保育所等への入所に関する全国調査」「新型コロナ予防に対するふ…

  • 2022.11.14
    「ベビーカーにまつわる代表理事声明」

     報道によりますと、11月初旬に2人乗りベビーカーで子どもを連れていた多胎ママがバスに乗車できなかった件について、東京都が謝罪しました。    わたしたち日本多胎支援協会は、2人乗りベビーカーだけではなく、1人乗りベビー…

  • 2022.10.24
    全国フォーラムを大阪で開催/地域での多胎支援事例、220人が学ぶ

     日本多胎支援協会は10月16日、大阪府吹田市の大阪大学吹田キャンパスで第12回全国フォーラムを開催しました。「地域での多胎家庭支援事業を拡充しよう~明日から始める多胎支援」をテーマに、大阪府内の3事例から支援の在り方を…

  • 2022.09.01
    本年度の第1回「子育て支援者講座」を開催

     日本多胎支援協会は8月27日、本年度の第1回「子育て支援者研修会」をオンラインで開催しまし た。ふたごの母親でもある保育園長、病院勤務の助産師、ふたごの祖母である子育て支援者の計3名が 参加し、当協会の3名が講師を務め…

  • 2022.08.03
    「全国フォーラム」参加者募集/10月に大阪で開催

    一般社団法人日本多胎支援協会は10月、「第12回全国フォーラム 地域での多胎家庭支援 事業を拡充しよう〜明日から始める多胎支援〜」を開催します。 コロナ禍で、多胎家庭の孤立はますます深刻になっています。国の「多胎妊産婦支…

  • 2022.07.25
    「産前・産後サポート事業 活用推進WEB講座」参加者募集

    国の「産前・産後サポート事業」に多胎妊産婦への支援のためのメニューとして、①多胎ピアサポート事業、②多胎妊産婦サポーター等事業が創設されてから、3年目となりました。 さまざまに充実してきた先進事例がある一方で、まだ取り組…

  • 2022.07.02
    ポケットブック新刊発行のご案内

    日本多胎支援協会のふたごポケットブックシリーズに新刊3冊が仲間入りしました。 NO.6 ふたごの沐浴・入浴~より安全に・より安心に~ NO.7 ふたご家庭の事故予防 NO.8 ふたごの外出 ふたごポケットブックシリーズは…

  • 2022.07.02
    各種多胎支援研修講座、受講者募集中!

    日本多胎支援協会では、支援者の職種、支援場面、支援方法等、ニーズに合わせた各種多胎支援講座を開催しています。 2022年度は、下記の5つの講座の受講者を募集中です。 ・看護職向け多胎支援研修 ・子育て支援者向け多胎支援講…

  • 2022.07.02
    通常総会を開催/「児童虐待防止」に関する勉強会も

     一般社団法人日本多胎支援協会は6月25日、第13回通常総会をオンラインで開催しました。委任状提出者を含め23人が出席し、2021年度事業報告など5議案を提案し、承認されました。  うち、2022年度活動計画の中には、1…