最新情報
『産前・産後サポート事業活用推進WEB講座』のご案内
終了済み 2020年9月5日に無事終了いたしました。ありがとうございました。...
あいち多胎ネット主催「第1回オンライン多胎プレファミリー教室」のご報告
あいち多胎ネットの松本理事(JpMBA理事でもあります)から、活動報告を頂きました。以下、あいち多胎ネットのウェブ教室の...
液体ミルクに対するJpMBAの立場
今回の江崎グリコ株式会社との共同発表について、私たち一般社団法人日本多胎支援協会の立場と思いを、改めてここでご報告いたし...
「液体ミルク」について共同発表を行いました(7月15日)
「液体ミルク」について共同発表を行いました。 下記のページに詳細を掲載しています。ご一読を賜れれば幸いです。...
ロゴマークを変更しました(6月27日)
一般社団法人日本多胎支援協会第11回総会(6月27日)において、トレードマークを新しく制定しました。皆さまに親しんで頂け...
あいち多胎ネット主催「オンライン多胎プレファミリー教室」のご案内
あいち多胎ネット主催の「オンライン多胎プレファミリー教室」のご案内チラシを頂きました。 ...
Multiple Birth Support Course
多胎支援講座
当協会では、支援者の職種、支援場面、支援方法等、ニーズに合わせた各種多胎支援講座を開催しています。
- 看護職向け多胎支援研修
- 子育て支援者向け多胎支援講座
- 母子保健・子育て行政担当者、子育て支援団体等向け講座「多胎妊産婦支援の事業化をめざして」
- ピアサポート支援講座
- 妊娠期からの多胎ファミリー教室運営講座