ふたご・みつごの妊娠・出産・子育てと子ども自身のために

ログイン

会員ページへログインする

パスワードを忘れた

会員パスワードをリセットする

新規会員登録をする

大木秀一研究室

多胎を対象とした研究について

多胎(特にふたご)に関する研究は、主として独立した3つの領域で行われています。 (1) 人類遺伝学領域における研究 第1に、人類遺伝学領域における「ふたご研究法」です。...

「多胎家庭における虐待死事例の特徴」

 前回のメルマガで、厚生労働省が公表する子ども虐待死の報告書を基礎資料に用い分析した結果として、多胎家庭では単胎家庭と比較して、虐待死の発生頻度が家庭あたりで4~5倍高い可能性があることを報告しました...

「多胎育児と乳幼児揺さぶられ症候群について」

 今月(2013年12月)初めに、愛知県で双子女児の虐待死亡事件が報道されたことは記憶に新しいと思います。事件そのものの経過については、警察や司法が今後調査や裁判を進めていくでしょうからここでは触れま...