お知らせ
「第9回全国フォーラム」を開催しました(旭川市)
平成30年6月10日日曜日、旭川市子ども総合相談センターにて、キリン福祉財団助成事業「第9回全国フォーラム」が開催されました。...
2018年全国フォーラムのご案内 2018.6.10
第9回全国フォーラム『今、多胎支援が必要な理由は?~多胎家庭の現状と支援~』(キリン福祉財団平成30年度計画助成事業)を北海道旭川市子ども総合相談センターで開催...
「平成29年度子ども・子育て支援推進調査研究事業」調査報告書を公開します。
厚生労働省では、質の高い特定教育・保育及び地域型保育並びに地域子ども・子育て支援事業等の提供に当たり、子ども・子育て支援に関する諸般の課題について、現地調査等に...
「ツインズデーにみんなで乾杯!!!」2018 各地からのご報告♪
JAMBAは平成22年2月22日、2が5つならんだ「ふたご(多胎)の日」に設立されました。...
JpMBA設立記念「ツインズデーにみんなで乾杯!!!」のご案内 2018.2.11
JpMBAは平成22年2月22日、2が5つならんだ「ふたご(多胎)の日」に設立されました。...
「ふたご手帖」完成記念講演会案内【日程変更版】
双子の妊娠・出産育児のサポートブック 「ふたご手帖 」と「 ふたご手帖 記録ノート」の完成を講演会を開催します。 この手帖は...
みやぎ多胎ネットからお写真を頂きました♪
♥ みやぎ多胎ネット加藤様より たくさんのお写真を頂き、ありがとうございました。 ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥...
11月11日に鹿児島で開催される(かごしま多胎ネット主催)「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシを掲載しました。
11月11日に鹿児島で開催される(かごしま多胎ネット主催)「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシを掲載しました。...
鹿児島(多かごしま多胎ネット主催)の「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシができました。
鹿児島(かごしま多胎ネット主催)の「ふたご・みつご妊婦さんの為の多胎ファミリー教室」のチラシができました。...
2017年度総会から代表理事が変わりました。それに伴い、代表理事挨拶を更新しました。
2017年度の総会から代表理事が変わりましたので、新代表理事の布施晴美 代表理事のあいさつを下記に掲載いたしました。...
11月12日に広島で開催される(多胎サークル ピーナッツ・フレンド主催)「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシを掲載しました。
2017年11月12日に広島で開催される(多胎サークル ピーナッツ・フレンド主催)「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシを掲載しました。...
広島(多胎サークル ピーナッツ・フレンド主催)「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシができました
広島(多胎サークルピーナッツ・フレンド主催)の「妊娠期からの多胎ファミリー教室」のチラシができました。...