一般社団法人日本多胎支援協会がご提供できる多胎育児支援のためのWeb講座です。ZOOMを用いたオンライン講座となります。
貴自治体・貴団体主催によるオンライン講座または対面式講座への、講師派遣等についても対応可能です。
どうぞご相談ください。
※ 対面式講座の場合は、別途会場費、講師旅費等が発生いたします。
日本多胎支援協会研修専用アドレス:kensyu.jamba@gmail.com TEL&FAX : 078-992-0870
1 | 看護職向け多胎支援研修(修了証あり) | |
概要 | 多胎妊産婦および多胎育児家庭の困難感と課題を理解し、保健師・助産師・看護師としての役割を考えます。多胎妊娠から子育て期を切れ目なく支えるために、地域包括ケアとはどのようなものか、さらに当事者との連携・協働のあり方を考えます。 | |
講座内容 | 1.多胎妊娠の現状と課題 ※オンデマンド事前視聴 2.子育て期の現状と課題 ※オンデマンド事前視聴 3.多胎支援と指導~訪問時の指導のポイント 4.保健師・助産師・看護師と当事者の連携・協働の実践例 5.グループワーク: 「切れ目のない支援のための連携・協働を考えよう」 6.グループワーク発表とまとめ |
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S80275112/ |
対象 | 助産師・看護師・保健師 | |
所要時間 | 1日間 180分(3時間) ※別途オンデマンド事前視聴(65分) | |
募集人数 | 30名 | |
参加費 | 5,000円/人 | |
開催日 | 準備中 (決定次第HPでお知らせします。) |
2 | 子育て支援者向け多胎支援講座 | |
概要 | 子育て支援は、多胎家庭にとって大切なよりどころです。地域で多胎家庭を支えるために、どのような寄り添いが求められているのでしょう。多胎家庭のおかれている状況や心情の理解と支援について学びます。 | |
講座内容 | 1.多胎の妊娠・出産・育児の基礎知識
※オンデマンド事前視聴 2.DVD視聴 「ふたごのお母さんの体験談から」 「ある広場での出来事」 4.グループワーク② 「わたしができる多胎育児家庭への支援」 5.グループワークの共有・まとめ |
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S80275112/ |
対象 | 子育て支援者,主任児童委員,多胎サークルリーダー・スタッフ,多胎支援に関心のある人 | |
所要時間 | 1日 120分 ※別途オンデマンド事前視聴 40分 | |
募集人数 | 20名 | |
参加費 | 3,000円/人 | |
開催日 | 2021年1月17日(火) 13:30-16:00 |
3 | 母子保健・子育て支援行政担当者、子育て支援団体等向け講座 「多胎妊産婦支援の事業化をめざして」 |
|
概要 | 令和2年度から始まった「多胎妊産婦等支援」の事業化について学びます。地域でよりよく展開するために、あるいは次年度に向けた計画のためのヒントを得て頂きます。オンデマンドで学習した多胎妊娠育児の基礎知識を基にして、先駆的事例から成功のポイントと課題について考察し、小グループワークで検討し合います。 ★ご案内の チラシ |
|
講座内容 | 1.多胎妊娠育児の現状と課題の要約(妊娠出産の基礎知識を含む)
※別途、オンデマンド事前受講 2.令和2年度新規事業 多胎妊産婦等の支援の概要 1)多胎ピアサポート 2)多胎妊産婦サポーター等事業 4.あなたの街ではじめるために |
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S80275112/ |
対象 | 母子保健・子育て支援行政担当者、子育て支援団体リーダー等「多胎妊産婦支援」の事業化に関心のある方 | |
所要時間 | 1日間 150分 ※別途オンデマンド事前視聴 40分 | |
募集人数 | 20名 | |
参加費 | 3,000円/人 | |
開催日 | 2021年2月11日(木・祝) 13:30-16:00 |
4 | ピアサポーター養成講座 | |
概要 | 多胎育児の経験を活かして、おなじような悩みを持つ多胎家庭を支えるには、ルールやコツがあります。そうした力をつけて地域の多胎家庭を支えられるサポーターとしての学びを深めます。 | |
講座内容 | 1.多胎の妊娠・出産の基礎知識 2.傾聴体験 3.ピアサポーターの強みと弱み、役割を考える 4.ピアサポートの仕組みと流れ、振り返り ★ご案内のチラシ |
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S22282844/ |
対象 | 下記①と②で構成する3名以上のグループ
①ピアサポート事業を実施しようとする自治体・法人、または自治体・法人の推薦のある多胎サークル等の責任者・事業担当者 ②多胎児の妊娠・出産・育児経験者 |
|
所要時間 | 1日間 全300分(5時間) ※ 別途昼休憩時間等を要します。 | |
募集人数 | 15名 ※3~5名を1グループとして、自治体・団体としてお申し込みください。 自治体・団体の責任者または担当者もメンバーとして必ずご参加ください。 |
|
参加費 | 8,000円/人 | |
開催日 | 2021年1月22日(金)、2月19日(金)、3月26日(金) 9:30-16:30 |
5 | 妊娠期からの多胎ファミリー教室運営講座 | |
概要 | 多胎妊娠・出産・育児は、単胎と異なることが多く、家族の理解が必要です。また地域の支援者も、単胎との違いを理解し、妊娠期から多胎妊婦とその家族を支え、必要な情報や地域のつながりを提供することが多胎育児の大変さを緩和することにつながります。これらをふまえて「妊娠期からの多胎ファミリー教室」を開催するために必要な要素について学びます。 | |
講座内容 | 1.「妊娠期からの多胎ファミリー教室」とは 2.多胎妊娠・出産について 3.多胎育児について 4.「妊娠期からの多胎ファミリー教室」の運営について 5.具体的な計画作り 6.計画の発表とまとめ・質疑応答 ★ご案内のチラシ |
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S40316080/ |
対象 | 「妊娠期からの多胎ファミリー教室」を運営したいと考えている、 医療専門職・行政職・子育て支援者・多胎サークルなどのグループ |
|
所要時間 | 1日間 240分(4時間) ※ 別途昼休憩時間等を要します。 | |
募集人数 | 15名 ※3~5人を1グループとし、グループ単位でお申し込みください。 | |
参加費 | 4,000円/人 (含テキスト代と送料含む) | |
開催日 | 2020年12月19日(土)、2021年1月30日(土)、2月27日(土) 10:00-15:00 (昼食休憩有り) |